忍者ブログ
チームなるたそ。なるなる動画(TN)その他は統合されました。
[118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

意外と簡単。

大根が余ってたのでぶり大根作ってみた。
まぁまぁおいしくできた方だと思う。
あとそろそろ煮豚も消費しちゃわないとなぁ。
チャーシューメンにでもして食べるかぁ。
PR

やればできる。

先月1ヶ月の2人分の食費を試験的に計算したんだけど17472円でした。
この中にはゆうこりんが外食した分は入ってません。
これが節約できたのか使いすぎたのかわからないのがなんとも言えない。
一見節約できたようにも見えるんだけどうちは米を実家からもらってくるので米代が入ってないんだよねぇ。
自炊の達人の方、判定お願いします。

ニコニコ日和。

とうとうニコニコプレミアムにしちまったー
ついでにコミュニティも作っちまったー
ひまなときにちょろちょろ生やってみようかなぁ~
実況の新作もあげなきゃなぁ~

3本の電話。

なるたその電話っていうのは基本的にお客さんからしかかかってこない。
でもなんとイベントでもないのに同じ日に3人のお友達から電話があった。
これはすごいことでとても嬉しいことだ。
なるたそも所詮さみしがりやだからさぁ。
3人のお友達とのおはなしはもちろん三者三様なんだけどなぜかひとつの決意に結びついたよ。
まぁまだナイショだけれども。
勘のいい人は気づくだろうけどね。

じこけんおっお。

あんなに毛嫌いしているmixiボイスでつぶやいてしまった・・・
でもどうしてもつっこまずにはいられなかったんだぁ。

まぢ困窮。

今月の家賃が払えない・・・
いちまんえん足りないんだ・・・
否、貯金箱割れば払えるんだけどなるべく割りたくないんだ・・・
否、株売れよって感じでもありますが・・・

なんでもいれちゃえ。

とん汁作りすぎた~
味はおいしいんだけど劣化が心配。
もうちょっと食材を少量ずつ使うことを覚えないと・・・

今後のイベントについて。

数日前に計画の公式サイトでも正式に開催日が更新されたようです。
今回もまぁ通称裏計画をやろうと思うんだけど蒲田なんだよねぇ。
個人的には前に使った中華料理屋は極力避けたい。
ちょっと調べてみてわかったんだけど大型の飲み屋さんは西口に集中してるんだよね。
PiOは東口側にあるので東口で会場探ししたら2軒ほど見つけました。
ひとつは100人で宴会できるスペースがあるチェーン居酒屋
もひとつは70人で宴会できるスペースがあるもつ鍋屋。
前者は情報不足でよくわからんけどまぁ普通の和民。
後者は70人と前回参加者(73人)より少ない収容人数だけど2階建ての2階部分が宴会場で入ってしまえば他のお客さんに会う心配がなさそうなのでポイント高いです。
そこでいつもやってるけどあまり意味のない人数予想をみなさんに聞きたいと思います。
予想参加人数とどっちのお店がいいかまたは代替案をコメントください。
よろしくお願いします。

あとついでにお金がかからないオフ会の企画のご案内。
なるたそ部屋で人生ゲームメインでついでにカードゲームやテレビゲームをして過ごすオフなんてのをやろうと考えてます。
何人か集まりそうなら日時決めます。
こちらも興味があったらコメントください。
よろしくお願いします。

(´・ω・`)

なんか身体が生臭い気がするんだけど・・・
考えられる原因は毎日の飲酒しかないけど・・・?
なんだかんだでなるたそもとっくにみそってるわけで肉体的にどんどん劣化してるんだろうなぁ。
長生きしたいとは思うけど老いという現象に恐怖を感じたよ。

いろいろ。

良いお天気になって良かった~
たまった洗濯物を洗って干して寝て起きたら乾いてる~

最近眠れないとお散歩をして身体を疲れさせます。
それでも足りないのかぐっすり眠れない・・・
今日はなんかトラックがやたらうるさかったからかな。

そろそろエアコンの出番が増えそうなのでフィルターの掃除をしっかりやっておこう。

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
さいしんコメント
[03/01 ゆかり]
[03/01 浩之ちゃん]
[02/16 ゆかり]
[02/15 浩之ちゃん]
[02/13 ゆかり]
[01/19 ゆかり]
[11/29 ゆかり]
[09/16 hamusan]
[09/07 ゆかり]
[09/01 ぱて]

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne