忍者ブログ
チームなるたそ。なるなる動画(TN)その他は統合されました。
[108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うほほーい。

今週末はけいおん聖地巡礼の旅である。
今からちょー楽しみ!!
PR

ニートになりたい。

だめ人間的な生活。
寝て起きて食ってネットしての繰り返し。

わーい。

うかつに【わぁい】と書くと違うもの連想させちゃうからね!

ゆうこりんがお給料日でお肉が食べたいということでステーキ&ハンバーグのお店ケネディに行ってきた。
ゆうこりんが大きなステーキ、なるたそが大きなハンバーグを食べました。
おなかいっぱーい。

今日はゆうこりんが奢ってくれました。
何気にゆうこりんが奢ってくれたのって初めてかも。
今まで金銭的に苦しくても年上としてのプライドがあったのかもしれません。
そんなことは言ってられる状況じゃないのでありがたくいただきました。

くけー

サガ2が作業ゲーすぎて頭おかしくなりそう。
リセット回数を数えてたらすごいことになってそうだ。

ぐえー

普通の町の本屋さんには限界があるのはわかる。
でも新刊ぐらい入荷してくれー1週間売れなかったら返品でいいからさぁ。
まぁそんな簡単じゃないんだろうけど。
ってことでお仕事前にアキバですよぅ。

計画0x0E総評。

ご参加のみなさんおつかれさまでした~
約1年9ヶ月ぶりの開催。
他の同種イベントにそのお株を奪われてしまった感はどうしてもありますが元祖ですよ。
時間が経つにつれて来場者は増えていたと思います。
今回もサークル入場をしたわけですが今後を占う気になる点も・・・
・・・同人誌買う人少なすぎ!!
開場後の閑散とした状態はなんなんだ!?
昔は始発で来て並ぶ人がいたり入場制限がかけられたこともあったなんて信じられないよ。
参加サークルが少なかったから仕方ないことなのかな。
このジャンルにサークルさんが飽きているのかはたまた惨事に嫌気がさしてる有名サークルが来ないからなのか。
完全に【女装>コスプレ>>>>>>>>越えられない壁>>>>>同人】
まぁそんな感じ。
サークルさんが楽しくないなら次回開催はないのかなぁというのがなるたその私見。
いつもどおりコンテストは見る余裕なく裏の参加受付してましたw

メインイベントw
計画に寄生して物凄く大きくなった通称裏計画。
回を追うごとに増える参加人数。
飲み屋の予約人数は70人だったけど実参加者は78人。
常連さんが多数参加してないことを考えるとこいつぁすげぇや。
次回は100人で予約しないとだめかな?
・・・蒲田じゃそろそろ会場が確保できないぞ。
なるたそのサークル参加が参加者に認知されてきたのかほとんどは計画中に参加受付できました。
かけこみも十数人いたけど寒空の下で半分以上を受付したときと比べるとすごい進歩だよw
相変わらず顔と名前が一致しない方が多数で申し訳ありません。
名前で呼ばれてない方はなるたそが覚えてない証拠なのでがしがし絡むのだ!
今回折角ご案内配ったのに足あともコミュもフォローも増えてなくて寂しすぎるゾ・・・

全ての参加者にありがとう!!次もまた会おう~

いざ!

明日の準備完了だよ。
あとは寝て起きて行くだけ。

みくみくさん他が多方面で宣伝してくれたおかげで今回は多数の参加表明をいただくことができました。
ありがとうございます。

中毒だねぇ。

ひさしぶりに池袋二郎食った。
トッピングはいつもどおり全部マシ。
たまには麺少なめヤサイマシマシアブラカラカラとかにしてみようかなぁ。
今回ヤサイがあんまりくたってなくて残念。

シーズンイン!

急に寒くなったので鍋にしました。
ひさしぶりのゆこりん鍋うまうまでした。
鍋するときはごはんをもっと炊かないとだめね。

明日がーっとやんなきゃ。

うぁー計画の準備しなくちゃ・・・
なんかテンションが上がんないっす。

そうだ、計画サークル入場したい人いる?

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
さいしんコメント
[03/01 ゆかり]
[03/01 浩之ちゃん]
[02/16 ゆかり]
[02/15 浩之ちゃん]
[02/13 ゆかり]
[01/19 ゆかり]
[11/29 ゆかり]
[09/16 hamusan]
[09/07 ゆかり]
[09/01 ぱて]

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne